もいっちょ HP Veerネタ。Veerで入力したGoogle Calendarのエントリーが同期したりしなかったりする問題(PC側→Veerは同期しますが逆方向がダメ。既存エントリーへの修正も反映されません)。どうも日本語が入ると同期してくれないなぁと思ったらやっぱりパッチがありました。
「Google first sync patch」。もともとの話題は Google Calendarとの同期が1ヶ月前~2ヶ月後の範囲しかしてくれなくて短いよ!1年前~4年後までに変えちゃおう!という内容ですが そこに「added patch for "extended ASCII" characters (accented characters)in event subjects, location or notes causing sync failures.(アクセント記号などの拡張ASCIIキャラクターがイベントタイトルや場所、ノートにあると同期失敗する件のパッチを追加しました」という記載が。関連記事としてバグ報告も。google_service_201.patch というのがそのパッチなんですが、これまた 2.0.1用なので Veerの 2.1.2には合いません。
しょうがないので手作業で patchして、それぞれのディレクトリに格納して再起動、、、。結果、みごとに日本語が入っているエントリーも同期するようになりました。よかったよかった。手作業でファイル入れ替えるのはメンドウなので patchファイルだけ保管しておいて対応したいんですがイマイチうまくいかなかったのは また今度考えます。
追記:
Google Contacts(連絡先)も日本語が通ってませんでした。。こちらはPrewareにあった「Sync Fix for Google Contacts」がそのまま使えたのでそれで対応。
0 件のコメント:
コメントを投稿